YouTubeの広告を操作【不快でうざい広告の消し方】
無料で不快な広告を非表示にする方法をご紹介します。
Google公式の方法なので、スマホのYouTubeアプリからゲーム機のYouTubeまで全ての視聴方法で有効な方法です。
特別なアプリも必要なく、YouTubeプレミアムに加入も必要なし
不快な広告のチェックを外す
Googleに興味のない広告を教えてあげましょう。
Googleの広告設定から広告のカスタマイズが出来ます。
この下のページがカスタマイズのページです。
https://adssettings.google.com/authenticated
まずYouTubeを視聴しているGoogleアカウントでログイン
続いて広告のカスタマイズのチェックをオンにしましょう。

ページの下の方に行くと、
ずらーと単語がたくさん出てきます。
この単語が広告のジャンルになっています。
脱毛系の広告が気持ち悪いから見たくないって場合は、脱毛のジャンルはおそらく美容なので、
美容、フィットネスの科目をオフにしましょう。

対象の科目を押すと、
オフにすると表示されるのでオフにしましょう。
これでオフにしたジャンルの広告は表示されなくなるはずです。
元に戻す場合は、もっと下の方に、
オフにしている要素とあるので、
ここから同じ流れでオンするで戻せます。

※この科目を全てオフにしても広告が表示されなくなることはありません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません