低価格のポータブルSSD「VAVA」を検証!(VA-UM003)
VAVAと初めて聞くブランド。
7999円でしかも500円OFFと低価格なSSD
評価件数も少なく、スペックも512GBと大容量、暗号化機能付きと魅力的。
m2のSSDのような細長いスティック型で、
品質は表面 : 亜鉛合金。裏面 : つるつる光沢のあるプラスチックとおしゃれで高級感があります。
スピードチェック
USB 3.1(Gen2) 最大540MB/s MLC採用と表記は本当なのか、
開封直後、ディスクスピードテストで速度測定をしてみました。

USB-Cケーブルで読み込み513Mb/s、書き込み461Mb/s、
USB3.0ケーブルでも読み込み427Mb/s、書き込み425MB/s
とほぼ表記どおりの高スピードがでました。
ブランド
続いてVAVAというブランドについて調べてみました。
アメリカで創業し現在中国に本社を置いているSUNVALLEYグループ
なんとこのグループあのモバイルバッテリーや電源アダプタで有名なラブパワーもこのグループです。

SUNVALLEY JAPANと日本にも会社があり電話でもメールでもカスタマーサポートがあり安心できそうです!
セキュリティソフト付属
付属のセキュリティソフトはMacOS、Windowsに対応しています。
ソフトのインストール無しパスワード無しで通常のポータブルSSDとして使用することも可能
パスワードロック
付属ソフトを起動しパスワードとパスワードのヒント(任意)を入力し保存をすると即ロック
ロック中はドライブ名がENCRYTとなりどのパソコンでも常にロック状態に
パスワード解除
ロックをかけた状態でPCに接続すると自動でパスワード入力画面が表示されます。
ロック解除後はマウントしなおされて通常のSSDと同じ状態となりシンプルで使い勝手はいいです。

パスワードを忘れた場合
パスワードを忘れたを押すと設定したヒントが
ヒントも忘れた場合は工場出荷時(初期化)の案内され文鎮化は回避できます。
検証結果
品質もスペックもよくメーカーもまともでセキュリティもしっかりとした
予想を超えおすすめのSSDでした!!
今回のSSDはこちら
耐久性、価格、サイズ、速度、容量のバランスを考えて、
ポータブルHDDやUSBメモリよりもよさそう?
製品名 : 外付けポータブル SSD VAVA / VA-UM003
【楽天市場】ポータブルSSD VAVA 512GB(VA-UM003) 価格:11,099円 | ![]() |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません