【FLAC・ALAC対応】無劣化変換するフリーソフト【MediaHuman Audio Converter】
音楽管理ソフトのiTunes、MacやiPhoneのミュージックアプリではFLACに対応していません。
ハイレゾ音源の販売はFLAC形式でフォーマットされていることが現状です。
そこで同じ可逆圧縮形式のALACに変換するフリーソフトをご紹介します。
※可逆圧縮形式(FLAC、ALAC)やハイレゾについては過去記事で解説しています。MediaHuman Audio Converter
超シンプルなUIだけど高機能なソフト
変換ソフトやWebアプリはたくさんありますが、
可逆圧縮形式にも対応していて無劣化変換可能なフリーソフトは珍しいです。
このソフトの特徴
・完全フリーソフト(広告なし)
・日本語対応
・可逆圧縮形式に対応
・MacとWindowsに対応
・制限なし、複数同時変換
・周波数、ビットレートの自動設定
・無劣化変換可能
・アートワークの引き継ぎ(検索機能あり)
・iTunes自動追加機能
ダウンロード方法
サイト中央にあるダウンロードボタンからダウンロードできます。
公式サイト
使い方
矢印の場所から出力フォーマット設定します。
FLACからALACに変換する場合はALACを選択しましょう。
originalにしておくと、
自動でオリジナルファイルの周波数とビットレートで変換してくれます。

ファイルやフォルダをドラッグ&ドロップするか、
+アイコン(曲別)、フォルダアイコン(フォルダ別)
から曲を選択しましょう。
画像の通り矢印のアイコンを押すと変換が始まります。

変換終了後、
虫眼鏡アイコンで保存先のファイルを開くことができます。
iTunesに自動追加の設定がオンの場合はiTunesに変換後のファイルが追加されています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません