ダウンロードスピードを上げるMacソフト【Download Shuttle】

NURO光など高速インターネット回線を使っているのにダウンロードスピードが遅い。
その理由は、サーバーの負荷対策や効率よく配布などの目的で、
サーバー側がダウンロードスピードに制限をかけているからです。
基本十分な速度が出るように設定されていますが、
どうしても早くダウンロードしたいときもあるはず。
そんなときにおすすめなMacアプリをご紹介します。
Download Shuttle
AppStoreで無料でダウンロードすることができます。
早くなる仕組み
ファイルを分割し複数のタスクでダウンロードをしているから。
例をあげると
ダウンロードスピードが1秒2MBに制限されているとします。
この場合10GBをダウンロードするのに約500秒かかります。
6タスクでダウンロードすると
2MB × 5の速度になり100秒でダウンロードできます。
実際にダウンロード検証
7.0MB/秒でダウンロードに6分かかるファイルも

Download Shuttleで5タスクに設定すると、
5タスク同時にダウンロードが始まり、
32.1MB / 秒で約1分までダウンロード時間が短縮されました。

使い方
ダウンロードするファイルのURLをコピーして
Download Shuttleを起動し、左上の + をクリック

Download URLにURLをペーストして、
Toatal Segmentsでタスク数を選択(最大6タスク)
Add をクリックするとダウンロードが始まります。
- Download Toは、ダウンロード先
- Filenameはファイル名
- Start ImmediatelelyをOFFにするとStart download atの時間にダウンロード開始
- Requires Authentication はダウンロードに認証が必要な場合ON
最後に
AppStoreでダウンロードできるので安心
サーバーに負担がかかってしまうので使用はほどほどにしておきましょう!
※サーバーによっては使えなかったり速度が変わらなかったりします。
※スパムと認識されてしまう場合もあるので注意。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません